ポイポイ
IMG_000289.jpg ( 773KB ) by Upload

ジークアクスのコンチ
初見でレゴでできそう!って真っ先に思った
が、なかなか変な組み方しちゃってだいぶパズルしてしまった

目頭の微妙なアールの猫目っぽさと
目の透明とオレンジの比率違いが再現できなかったのが悔しいポインツ
オレンジもまだまだ出てないパーツあるなぁ

No.289 三郎 : 2025/03/16 (日) 12:17

返信は省略されました。[ 1件 ] 全て表示
IMG_000289_R709.jpg ( 1KB ) by Upload
さすがにツメは収まりきらないのでウソ表現した
触腕も伸ばせばよかったな

三郎 : 2025/03/16 (Sun) 12:20 ★コメント(2)
IMG_000288_1.jpg ( 655KB ) by Upload

バトルゴリラ完成!
https://x.com/search?q=%23%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B38
Twitterのレゴコンペ用に制作
・高さ12ブロック(12cmくらい?)
・中にフィグ(レゴの人)を載せる
という縛りルールでした

No.288 三郎 : 2025/03/12 (水) 22:01

返信は省略されました。[ 5件 ] 全て表示
IMG_000288_R706.jpg ( 1KB ) by Upload
銃底がバッチリ肩に当たるように収まり
構えがきれいに決まってうれしかったっすね

三郎 : 2025/03/13 (Thu) 15:03 ★コメント(6)
IMG_000286_15.jpg ( 486KB ) by Upload

ランス動画のJAPAN図の絵で左上のでかいおっさんの周りに
この子ら描こうとしてたけど描きませんでした
ので補完しました
っていうだけの絵に1か月かかった!

No.286 三郎 : 2025/01/28 (火) 09:40

返信は省略されました。[ 2件 ] 全て表示
コメントありがとうございます〜整頓しておきました
色はいつも目がこれだって言ってきたら決めてるって感じで
線画に較べるとあんまり理論とかないんで好きって言ってもらえると嬉しいです

三郎 : 2025/02/02 (Sun) 17:39 ★コメント(3)
IMG_000285_10.jpg ( 984KB ) by Upload

初めてなことが多すぎて本当に苦労した
そのぶん学びも多かった、画も人間も

No.285 三郎 : 2025/01/21 (火) 05:44
IMG_000285_R677_6.jpg ( 1KB ) by Upload
旧るろうに剣心OPのライバル側パートのイメージで描いた
直接参照ではなくあくまでイメージだけど

今気づいたけどアンバランスなKissをしても入ってるな
ていうかもっと寄せたらよかったアレに

三郎 : 2025/01/25 (Sat) 03:42 ★コメント(1)
IMG_000284_1.jpg ( 173KB ) by Upload

ティア151ギリギリ申し込み完了
何でもない絵を描きなさいっていうのが一番困る
困っていると宇宙バニーを描きなさいという声が降ってきたので描いた
当然そんな漫画を描く予定はない
描いてもいいけど

No.284 三郎 : 2024/12/02 (月) 18:08 ★コメント(なし)
IMG_000283.jpg ( 273KB ) by Upload

だいたいキャラデ

剣は厨房センスが良いなと思って原案ネームの結構そのまま
ライジンオーも混ざってるけど

No.283 三郎 : 2024/11/20 (水) 13:35 ★コメント(なし)
IMG_000282_3.jpg ( 222KB ) by Upload

10年前の漫画の語り直しします
キャラは方向性はこれだけど超仮

No.282 三郎 : 2024/09/02 (月) 17:49

返信は省略されました。[ 21件 ] 全て表示
IMG_000282_R673_3.jpg ( 1KB ) by Upload
ロゴは作って貰いました、オオダスカル!

なんかわろてる場合じゃない状態な気もしますが
パパーン生まれましたみたいなイメージ…なんですか?
キューティーハニーかもしれません

三郎 : 2024/11/11 (Mon) 20:31 ★コメント(22)
IMG_000279.jpg ( 203KB ) by Upload

まぁうじゃうじゃと

No.279 三郎 : 2024/07/31 (水) 23:44
IMG_000282_R651.jpg ( 1KB ) by Upload
デジタルで背景描けってなったら100億パーセントパース定規使いますけど
どうレイアウト取るかに関してはパース感覚必須なので遅ればせながらこういう練習もしてる
マジメにやると線1本引く前に演算することが多くてやってて頭がチリチリしてくる
いかに今まで見たいように引きたいように線を引いてたのか実感する

反面タクティクスオウガのステージみたいで楽しくはある
やっぱ根底がゲームっ子だからこういうマッス感で絵でも世界観作りたいんだよな
秋津たいらさんとか、そういう流れも既に大昔から居てはって
何もかも周回遅れだけどやれることは増やした方が自分が楽しいし他人に伝えるのにも便利だ

三郎 : 2024/09/17 (Tue) 23:09 ★コメント(1)
IMG_000281_1.jpg ( 896KB ) by Upload

アリスソフトより1993年発売のぷろすちゅーでんとGの絵でした

No.281 三郎 : 2024/08/17 (土) 12:49 ★コメント(なし)
IMG_000278.jpg ( 223KB ) by Upload

久しぶりに人造人間・セル編読んだら面白すぎた

No.278 三郎 : 2024/07/11 (木) 05:44

返信は省略されました。[ 1件 ] 全て表示
IMG_000280_R648_3.jpg ( 1KB ) by Upload
地球ごと消えてなくなれいっ!

三郎 : 2024/08/10 (Sat) 22:03 ★コメント(2)
BBS NOTE Comet Diary-Soil
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)