TOP [ Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ]
■ 2023/09/11(Mon) 05:48■ 2023/09/10(Sun) 05:53
言葉が浮かんじゃったらそれはそれで木霊殺しのため書くっきゃない、単なる日誌だが
携帯触るのやめてるからか1日が良い意味で長い
今日は積みレゴをほぐしていた
レゴは身体に良い
色の好き嫌いが減ったのは結構レゴ触ってるおかげがあるやも
なんかまたオリメカが作りたいぜ
まーしかし好きなことだけぶっ続けで浸れるのは本当に感謝しかない
頭がキャンセルされないことが幸せすぎる
■ 2023/09/08(Fri) 23:05
寝起きにメモへ今日の分の日記バーっと書いてたんだけど
今見返すとあまりに醜すぎて投稿しなくてよかったの心
思っててもいいけど見せる必要はないってやつ、そんなんばっかりだがこの日記
自分の責任において人生を買いなおすってシンプルに考える
どうせ限られた時間ならもっと自分勝手で視野狭窄でいいしワクワクしようやって思った
なんで未だに寝てても工場の夢見たり常に下痢腹抱えてるテンション感やねんって
過去の棚卸しはもう充分
毎月何かは描き下ろすきっかけ作りとしてFANBOX活用すると良いのかもな
反面、コレもはや死語な気はするけどデジタルデトックスはもっと進めたい
この日記も頻度はフリーになるかなと、自分の頭の負担にならない時になんか言いたければ書くようにする
先日見直しを考える機会があったがさすがにフォーマットも古いしな、
ヒマにあかせてホムペ自体もシステム変えるかもしれん
まぁ予定は未定だが
こーいうことを考えとるよーっていうのを文章以外のカタチで出力したいっすね
言葉は誰でも噛めるガムに過ぎんでね
例えに出すのもおこがましいけどパッと浮かんだのを書くが
ゴッホとかも作品が残ってからどういう人となりなんですか?って派生して大体は足跡や手紙が興味持たれる訳やん
そういう順序があって、まずね
オタク文脈的には何らかの制作者インタビューだってそう
■ 2023/09/08(Fri) 01:58
3年後、まーた悔恨にまみれて単純労働してたくねーっていうのがまず大前提としてある
今貰ってる空白期間はたまたま、ほんとたまたまなので
まだ一歩先もわからぬまま工場労働してた世界線も全然ふつうにある
手持ちのバッファにしたって、目減り対策が早ければ早いほど総量が保てる
バッファの総量があればチャレンジや保留ができる
自転車漕ぐために漕ぎ続けなくて済む
涼しく寒くなって何もアクションできないなら少しでも働き始めたほうが良い
何か始められてるならひとまずそれに打ち込んだ方が良い、全力ベット
うん書くとめちゃめちゃシンプル
ひたすら休みてーっていうのは思わなくなった
実際半年何もしなかった、休んだ
家の状態は相当いい、おそらく過去類を見ないやりたいこと何でもできる状態
が、自分が供せるもので対価を得てるビジョンがまったくない
これが漫画家さんだったら、イラスト描く人なら、ゲーム制作する人なら、3Dする人ならetc…
3年あったらどれほど生産的な日々を過ごすのだろうか、とよく考える
いや、もっとなんていうか、まず誇りと納得感の問題だよ
そろばんの話じゃない
五体満足なら誰でもできる仕事をして頭と心をエンタメで繋ぎ止めて生きる、それも人生
はぁ老いたな、もう運命にキレ散らかすようなファイトはないんかい
その人生は選びたかったものなのか、選ばされたものじゃないのか
と、ここまで意味はないです
自分頑張れ感情日記
仕事辞めてできた空きブロックにネットとゲームを詰めるのをやめる
だけで毎日を変えることそれ自体は簡単なはず
結局突き詰めると、寂しいやりきれないストレスをエンタメで繋いでるに過ぎない
食らってるメンタル負荷が単純労働時代と変わってないのが病気の根っこ
気づかないフリでいると簡単にこのまま3年後にバトンタッチしてしまう
まず階段の一歩目から始めましょ
許されてる、今はそれを許されてる
ポッと湧いた自由にただ慣れてないだけ
■ 2023/09/07(Thu) 03:04
熱中してた一個のことが終わっちゃったらいつものように頭が暇になって
このまま良い気な毎日は続かないぜーっ?と悶々としてたら
トイレが突然詰まってハイパー四苦八苦してた
ぬるま湯や重曹クエン酸ハンガーいろいろ試したが
結局効いたのはやはり伝家の宝刀スッポンだった
俺アレをてっきりカップの部分から空気のブロックを押し出して詰まりを押し流す道具と思ってたけど
予め真空状態作っておいて"吸う"道具なのな…40年生きて来てようやく理解した
いやぁ半日くらいそればっかり頭占有して大変だった
業者さんとか呼びたくねーって一心で
もうまるで親友が死んだ時の心臓マッサージの如くズッコンバッコンと
最後は景気よくズゴゴゴゴーッと行ってくれるかと期待してたら
なんかズコッスー…て感じでうん、ふつうだった
という普通に使えて普通に流れるトイレのありがたみを実感した一日でしたよ
■ 2023/09/05(Tue) 04:32
土日は急に我に返ってうなだれてました
月曜は本気出してAC6終わらせた
実績あと一個でコンプだけど全ミッションSランク系統の実績は拘らないようにしている、ハゲるんで
最終周なので悔いの残らないようにイキリロボで行った
最後だったけど逆関節はテクキャラ系で合わなかったなぁ〜、攻略的には1周目が結局一番楽しかった
フロムゲーやっぱオモロイなぁ…あとできるのはブラボとダクソ12とエルデン残してんだけどめっちゃやりたくなってしまった
が、さすがにガマン
ラストはシステム側の立ててきた声聞こえるマンとの対決になった
なんていうかジェリドっていうか鉄雄っていうか主人公のせいで割り食う系ライバルの人
多対一で初見クソボスやなーってキリキリして試行錯誤したけど
最後はバチバチのダメージレースになるとことかラスボス3種の中では一番面白かった
うん!
うん?
お、おう
みたいな終わりだった
サードインパクトでみんなAC人間になっちゃったよーみたいな?
まーマルチエンドのオオトリくらいはこんくらいぶっ飛んでる方がオモロイ
が、僕は最初に見たエンドがやっぱ一番好きっす、脳内彼女と親父越え
■ 2023/09/02(Sat) 01:46
今日もAC6ネタバレ日記でお送りします
ウオオー建機いっぱい!!
ということでタンク脚で2周目終わらせてみた
同じ敵でもゲーム性がだいぶ変わって2脚の時必死に行動パターンとか覚えたり見切ったりしてたのがなんだったのかってなった
やってる最中は結構トリガーハッピーというかヒョッホーって感じなんじゃが…これでいいのか感も
完全にリングサイドのとっつぁんと化した2人のがんばれボイス聞かずに終わっちゃったし
あらゆる死にゲーにああいう応援ボイスセコンド機能欲しくなる
でコーラル焼滅エンド見た
ほっとくと人類にとって傍迷惑な性質も持つとはいえ
やはりせっかく生まれた意思を滅してなかったことにするのは個人的には後味はよく感じなかった
現実のエネルギーで言うならいきなり原子力なんかの声が自分だけに聞こえるようになっても確かに困るけど
せめてゲームではなんとかできないかって切なくなっちゃった
いやなんとかしようとしてみたエンドが先日の内容だったんだけど、たぶんやる順番逆や
まぁ好きな結末を選べるマルチエンドでよかった、3周目はどう決着つくのかなぁ
おまけ
遮蔽もろくにないすり鉢状の地形の底で50体以上の敵が降ってくるという地獄ミッション
すべての回復材も弾薬も尽きたその時
突如AC神拳の使い手として覚醒してなんとかなったんで良かったです
■ 2023/08/31(Thu) 23:57
今日もAC6やって終わった
特にこれという撮れ高はなし
2周目進めてるが流れ同じに見せかけて
ジンワリ話の位相がズレていくみたいな作りは好き
1個のことしかできないなぁ…
■ 2023/08/30(Wed) 21:33
今日も今日とてアーマードコアVIその4
エンディング一個見た、こんな所で気にするのも何だがネタバレ全開で行くぞ
ラスボスもACタイプだったから至って普通のどつきあいドッグファイトになった
惑星に落下しつつある大気圏上の空中戦艦という決戦の地が熱い
これが俺のドリルだ!でトドメ差そうとしたらボヨン…ってなって結局蹴った
球状のスパークはバリアかなんかなのか
ボス再起動ネタってここで取っとくべきじゃない?ってちょっと思ったほどアッサリ
話のキーになるコーラルっていうエネルギーの意思(女声のナビ)の肩持ったら
戦友は死にコーラル絶対滅ぼすマンの姉御的な人は抹殺することになり
その流れでずっと621に肩入れしてくれたおやっさん的なポジのウォルターとも敵対するハメになって悲しかったですね〜
ルート変えて立場変えて3周、それで初めて話の全貌がわかる感じらしいんで次はコーラルさんに曇ってもらおうか
正直こういうゲームならではの話のつくりは好き、作る方は3倍大変だろうけど
結局暫定的に組んだスーパー汎用ロボのままクリアできてしまった
カスタムロボゲーあるある的な高速飛行型にしたり防御カチカチ型じゃないと超えられないステージとかなくて
ひたすら武器の持ち替えで何とかする地球防衛軍やってるみたいな気分もあった
まぁ苦楽の違いはあるのかな、次周はタイプ変えてやってみる
■ 2023/08/29(Tue) 19:12
今日も今日とてアーマードコアVI
3章はイベントボスだったのでこれは4章ボス
ブーストキックが面白くて足癖悪いロボになってる
なおモーション…せっかく二脚なんだからシャアザクみたいなキックがよかったのぉー
なんで立ちローキックみたいなんだろ
最後火の鳥三連発凌いで勝ちたかったなー、シールドのエネルギー切れてるのに気付かず
AC6は赤い火の色がフィーチャーされててうれしい限り
近年は青とか緑系の光が多いから
■ 2023/08/28(Mon) 19:12
今日も今日とてアーマードコアVI、時間があっちゅー間
でも100や200時間レベルのボリュームはないかも、自分がどこまでやりこみたいかによりそう
展開がメカモノ熱いとこどりっつーか初めから太く大きく動くので厚い肉食ってる感はある
これは2章ボス
敵メカがやりたい事と得意な距離に付き合わない塩対応スタイル
パーツや使う武器の数だけ人それぞれ攻略方法違うんだろなー
そもそも初期状態からして使えないパーツ一個もなかった
どっちかって言うとどうすんだコレ?ってレベルのガラクタパーツの山から立ち上がるゲームが好みなんだけど
そうすると盛り上がりまでもっと遅く渋いゲームになっちゃうんだろうなあ
そしてここから寝る前までちゃんと落書きタイム
頼まれ物も丸三角四角引き直すところから始めたからね
それに近いことだけでもマジ毎日やっとけと、ハイ
■ 2023/08/27(Sun) 16:56
拍手レス
>サイト見れてますよ やっぱり色のついてる三郎絵はサイコー!
ありがとーございます!
色はみんなみたいにできねーってよく悩みが発生するんですが
別にみんなみたいにできなくていいのでは?って開き直りの元なんとかしました
やってると自分の目の方からええやんって声がする時があるのでそれ信じて…
>トップ画像めちゃかわです!マンボウもいる!!絵の彩度が低い中、黄色がアクセントになっていてたまらないです。
あとサイト閲覧できております。 ドメイン周りの不具合はおそらくサイトのSSL認証(アドレスがhttpsになるやつ)をすれば解決すると思います(違ったらすみません)
ありがとーございます2!
最初黄色はもっとオレンジ寄りの黄色にしてたんですけど軽薄な黄色にしたらバシッとハマって嬉しかったとこなんで伝わってうれしいですね
表示されない問題は応急処置してみました
今やホムペ運営もファイルポン上げでオケーじゃなくて、なんかある程度知識ないと踏み台にされたり怖いっぽいっすねー
以下日記
…以下日記とは言うが
いや無職の日誌ってなんもできてないと書くのがあまりにも苦しい(かった)んすよね
そんで割けるエネルギー失って離れてた
しかし今や寝てても絵や文が流れてくる時代にわざわざ「ホームページ」見てくれてる人の手間を
なんか減らせるような見せ方もなんかないかどうしよかなって思いつつウーム
素直にXやれよってウーム
現状静的なファイル置き場としては不満なんもないんだけど
話1080度変わるが試練を乗り越えたのでアーマードコアVIを始めた
第1章のボスが色々盛りすぎてて慣れてない人大変そうってなった
40おじでも板野サーカスを避ける側が楽しめるAC6は夢のようなロボゲーであります
見るとこ多いゲームなりに自然と必要な情報が入ってくるHUD周りが優秀でたすかる
■ 2023/08/26(Sat) 12:57
ウオオ一ヶ月ぶりか
この一ヶ月色々ありそうであったりなかったりした
ひたすら自分と向き合う時間ではあった
絵を描いたので更新しますよ
頼まれもの原稿だったのだがまーじで絵とか描ける気しなくて
2週間くらい呻いてやっと描けた実作業は30時間くらい
まーでも絵が描けると生きてていいんだってなる
もっと描いたらいいんじゃない?
貯金は順調に減ってる
ついにスマホ閉じ込めボックス買ってしまった
さわれないことに慣れてしまうと結構ボックスあってもなくても一緒なんだが
触んねーよと思いつつもついさわれない強制力はありがたいすね
導入最初の手持ち無沙汰感がすごくてソワソワしてしまった
スキマの時間がこうしてスーッ…と失われていたのだなぁと
導入が10年遅かったかも
久々に更新しようと思ったら
さくらインターネットから締め出しくらって???ってなった
毎日更新しなくなった途端にコレだ、いつからなってたんだろー
ドメイン周りの?設定?なんか?わからんけど?
ケータイはなんともなくてブラウザだけなるからたまたまなんかのう
えこれみんな無事見れてるのかな
アイツついにホムペ爆破して遁走しやがった!とか思われてたらやだなー
実際1ヶ月逃げてたんすけど
拍手いただいてるからなんともないか…
■ 2023/07/26(Wed) 22:51
Day107
最近身体があんまり痛くなくてありがたい
やはり椅子の座り方が原因の半分くらいやなと
悪いと腰から足裏まで痛くなるから
あと2〜2.5食に摂生してるのもある
内部からも傷んでたっぽい
散歩も続いてるし
決めたことなんにも継続できないかというとそうでもない
ゲームやめて空白の時間作らなきゃな…
なまじ体力は必要ないし時間切って毎日ちょっとずつって遊び方が
マジでできねーんだわ
他が砂噛んでるみたいな毎日で唯一色が付いてる時間がゲームみたいなことになりがち
これ劣化しとるなー工場で日銭稼ぎながらやってた頃のほうが同じサイクルでもまだマシだったじゃん
貯金崩してやる生活じゃ無い…
■ 2023/07/26(Wed) 00:14
Day106
Gガンダム
真流星胡蝶剣の回まで観たけど聞いてた通り確かにこの回名作やなーグッと来た
ドラゴンガンダムは華があるなぁ、蛇腹腕ガンダムのハシリだけある
記憶の中の90年代に比べてもかなり作画いい方だとは思うんだけど
ここぞというシーンで描いた人のテンションが伝わってきて空気感が変わるのがとてもよい
■ 2023/07/24(Mon) 21:22
Day105
朝散歩中に真っ黒なトンボやカブトムシを見かけて運がいい
…カブトムシって普通にアスファルトの上歩いてるもんなのか?
虫採りとかできない子供だったから新鮮なカブトムシ体験だった
ついでにごろチキ食べとこーと朝5時に開ける松屋寄ったら開いてなかった
そんなこともあるんやねーと30分まで周辺ウロウロして結局開かず帰宅
事前決済しちゃってたからあとでワンオペらしき店員さんから電話かかってきてキャンセル処理になった
ていうか自分もドーナツバイト時代5時出なのに寝坊したことあったわー大変やんねって気持ちで穏やかに接した
また明日寄ればいいやの精神、ごろチキ終わってないと良いな
https://store.steampowered.com/app/470310/_/
トラブルシューターってXCOMライクゲームやってる
2019年には出てたゲームなのにキャラデザからすごい2000年代を感じる…イイネ
しかし色々摘んでる方だとは思うが貧富、アウトロー、ミリタリー、宗教などの重めなモチーフほんと良く出てくる韓国のゲーム
最初から全部揃ってる訳じゃないし基調も暗めな中だが
それでも人間やっていこうや、というシナリオには触れてて励まされる
なんなんだろうな
心が動く瞬間っていうのは
生活やってる時は考える間も感じるヒマもなかった
ある種ぜいたく病なのかもしれんが…
この十年ほんとしんどかったな
■ 2023/07/24(Mon) 00:15
Day104
いきなりTabmateなんぞ買ってみた
絵を描く時に片手自由にしたかった感じ、今どきは無線も相まってこりゃ確かに楽ですな
Switch用の小型ゲーコン転用して描いてる人の気持ちちょいわかった
個人的にはいにしえのアスキーグリップ(TVゲーム用の片手コントローラ)を
無理矢理転用して絵を描いていた頃を思い出す作り
愛用の片手キーボードはなんやかんや10年壊れずに使えてるけど
メイトはボタンやホイールがその辺の安マウス並の触感で耐久性だけが不安ではある
1万円するバージョンも作っていいと思う
好きな充電池入れて使える乾電池式なのはマル
■ 2023/07/22(Sat) 22:04
Day103
なんとか元に戻そうとしてたけど
どうしても13時に眠気の限界が来て21時に起きるみたいな変な生活サイクルになってる
もがいてたけどもうこれで良くねと腹括った
猛烈に起きてたい理由ができたら勝手に直るやろという
この1週間スパロボVやってた、また宇宙1個救っちゃった
かなり丁寧にやってたけど直近スパロボXやってたこともあってお腹いっぱいに
逆襲のシャアでしか知らないその後のハサウェイの顛末が気になったかな
まだ佐々木望さんが声やってるハサウェイだったから
ゲーム中のは多分閃光のハサウェイ公開前だったと思うんだけど
閃ハサ3部作、終わったら観るわーしてたら何年後になるか…1作目だけでも観るか
1日1分でもいいから線を引くおぼっちゃまくんメソッドを始めた
実際は多分15分くらいはカチャカチャやった
15倍だぞ15倍
おくづけが2002年とかの同人誌をふと見て懐かしくなった
執筆陣、ぼくがまだ20歳のハゲだった頃に歳上のおにーさんだったということは
最早50歳近い人も中にはおるんやろなぁ
いきなり算数の話したけど今
ほぼいなくなってさみしいねという気持ち
今でもどっかではなんかやってるとは勝手に思ってるけど、そう俺みたいに
■ 2023/07/18(Tue) 21:40
Day99
久々日記
夜どうしても1時間半寝たとこで目が覚めて辛い
日中暑すぎて熱い、去年も書いた気がする
夏が一番死にたくなる、暑さを実感してる時にあーこんな暑いなら死ぬかってなる
生きてるけど
2階の寝る部屋が夜上がってきても36度とか指してる
エアコンなかった時は物置にしか使えなかった部屋だ
早朝散歩してる時だけ理性的に先のことを考えてる気がする
家、ぬくみ、やっぱ漬かり過ぎもいかんか
年金保険収めてちょの封書久々に受け取る、無職にはいてぇ出費
痛みは人を現実に戻す効果あるな、確かに
何かせねばと思わぬ日はないが
さりとてなーんもビジョンが浮かばない
まぁ何もない時はこんなもんだったと思うぜ、もともと
■ 2023/07/14(Fri) 21:51
Day95
君たち観てきた
平日昼間だったからか若い観客が多かったのがなんかよかったっす
生きようかなぁ俺もな
ユニクロで楽なジョガーパンツ買った
まずMサイズを手に取ったけど、ん…?という肌感を信じてLにした正解だった
わきまえた
■ 2023/07/13(Thu) 22:37
Day94
パソコンにM.2 SSDを取り付けたりなどした
パッケージに書いてあったけど重さ7gってすごいね、そこに2TB入る
昔の人に見せたら嘘でしょってなると思う
明日は情報全く出さないスタンスを逆手に取って
公開初日まっさらな頭で君たちはどう生きるか観てくるわい
どう生きるんですかね…
■ 2023/07/12(Wed) 21:15
Day93
結局昨日の日記書いて1時間しか眠れず
生活サイクル良くするためにヤケクソで21時間起きてた
途中完全に眠りかけたが前頭葉がいい感じに弱ってきて
アリーナ姫のタイツを昆布と煮込んで食いたい!とか
言ってたらなんか目が覚めて今に至った
あとモンスターエナジー、久々に飲むと効くね
よし寝る
■ 2023/07/11(Tue) 23:49
Day92
心はまだ負けてない92日目
いまいち睡眠うまく行かないのもあって
マットレスの敷きパッドをサラサラ涼しいやつにしてみる
これはいいアイテム
久々にGガンダム続き観る
うーん面白い、今30話
94年制作らしい格ゲーやセーラームーン文脈が出てきたけど
30年近く経つ今、どっちの文化もそういやあったねえとなってない点に番外の感動を得たりした
ゲーセンはなくなっちゃった
株はやっと買いで入った
上げの中の下げと判断したのが理由だけども
早すぎたかもしんない、わからない
■ 2023/07/10(Mon) 02:06
Day90
うわああああーーこれはインターネットを殺すか俺が殺されるかの闘いだーーーッ
…デジタル錠前の付いた箱まで買いかけたがとりあえずアレだな
全てを機内モードにするところから始めてみようか私
■ 2023/07/08(Sat) 22:05
Day89
予定通り断捨離模様替えトランスフォーム完了
かなり良くなったんじゃないっすかねー気分が良い
今日はサクッと寝て明日に備える
■ 2023/07/07(Fri) 23:18
Day88
うおーもう88日目かつ23時かー
正直身体が疲れてグダってた、昨日一気にやりすぎた
引っ越し屋さんや物流の人達は毎日すごいな
株の買い時狙ってるけどなかなか市場の動意がわからん
6月半ばには一旦利確してたから全くノーダメージなんだけど
ここで入り時誤ったら意味ないから慎重に見てる
しかし何するにも暑いのきついね…家にいてもいちばん苦手な季節だ
■ 2023/07/06(Thu) 23:06
Day87
コンテナに漫画詰めまくったり2Fに運搬繰り返したり棚2つ作ったり
部屋のモードチェンジも8割ほど終わり
ちょっとした労働したみたいな疲れだー今日はよく寝るぞ
寝る部屋はスマホくらいしかネットに繋がらんのだけど
この2日は発掘されたGANTZなどついつい読みふけって寝るのが遅くなってる
コマがでかいなーと思うけど序盤のワクワク感は今読んでも楽しい
あとたまに挟まるちょっとした人間臭さ描写が好き
小説や漫画はもう読めないとか思ってたけど
他に見るものないと意外と食指が動くと言うか
やっぱインターネットヤメロかな
文字も漫画もめっちゃ積ん読あるから
寝る前に軽く読書タイム作ろっと
ヘルクとか石川賢作品とか読みたいドワオ
■ 2023/07/06(Thu) 00:20
Day86
なんか描こうとする時の心の動き
やる前からできないって強く思っちゃってるなーって
描くことと失敗体験がかなりタチの悪いひも付き方しちゃってんなって
唯一今の生活で頭のリミッター外れてんなと思えるのが運動してるときで
数10kgある重りを持つ前にダメかも知んない、などとは思わん訳
そんな未来予測は今からやる動作の何の足しにもならないから
実際やったけど力及ばずダメだったは勿論あるけれども
ケガしないようにセーフティだけはちゃんとしといて
それはそれで次の成長に賭ければよい
そう、同じように身体が動いたらなんか出来上がったで今はいいと思うんよ
趣味100%だし
■ 2023/07/04(Tue) 23:20
Day85
水星終わりまで観た
おっおおー、お、おーって感じで終わった
リアルタイムで最後までTVアニメ追ったのいつぶりだろ
ほぼ毎週生活に組み込まれてたものが終わりを迎えるってちょっと寂しくはある、そういうもん
家のフォームチェンジはパーフェクト棚待ち状態にした
届くのが明後日だから明日はなんか作るかね
8月に同人カラー原稿やるのでバチッと体を仕上げておかねば
■ 2023/07/03(Mon) 23:06
Day84
棄てるもの置いとくものの分別さえ済んだら
結構アッサリ基本フォームの目処がついた
明日涼しい間にひとまずやれるとこまでやってあとは注文した棚の到着待ち
なまじ置き場所があるからといって
コレ要る?って長年うっすらでも思いつつ放置していたものを
処分していくのは頭のストレス解消にはなる
今のところ
1Fを平面作業に集中する場所
2Fを立体部屋ってことにしようとしている
棚は20年前から使ってる愛用のシンプルな棚を買い増し
10年前なら3000円で買えたのに今や6000円になってた
棚に限らず買い物履歴振り返ったら何でも値上がりはしてるな
ってことで買えるものは今買っとけという気運が高まったのはある
今になって自分が何をやろうとしてるのか、
正直ダイジョーブか?という気持ちもなくはないけど
なんかを手探りで進むってそんな感じなのだ、と言い聞かせておく
虹裏眺めてグダグダと日が暮れるよりはよほど代謝が起きてると思う
作ったよ!見て!が一切できない人生は俺にはやはり寂しすぎる
■ 2023/07/02(Sun) 22:46
Day83
せっかく通常ありえない無職期間なんだから
昔みたいになんか作ることのみにフォーカスしたくて
家をトランスフォー厶、断捨離模様替えしてる
エアコン工事のため前もって片してあるから多分そう手間かからないと思われる
3ヶ月、90日目は空白で迎えないようにするケジメとして
一応置いてはあるものの今見返すとなーんも引っかからない本は
思い切って売ったり捨てることになりそう
ただ20代までに好きになったものは否定できない
これはもうしゃーない
むしろ残り時間で大切にその方向で伸ばすしかない
30代は何にでもなれると思ってたんだろうなまだ
■ 2023/07/02(Sun) 01:45
Day82
昨日も腰や下肢の巡りもよく休み休み1日座ってられた
Steamがサマーセールだったんで底値のやつから若干買った
FFオリジンは昔のFFのダンジョンやアレンジ曲あるみたいなんで半額来たらやりたい
エルデンリングも迷ったがまだ手を出さず
夏のアーマードコア6はせっかくできるんだからプレイする予定
さすがに完全無職も3ヶ月だしそろそろやっていきたいなぁ
3という数字の力を信じてる身としては
■ 2023/06/30(Fri) 22:28
Day81
2週間程前から太腿のヒリヒリとした灼熱感が寝れないレベルだったりして
全く集中力出して座ってられなくて、終わりだ…ってなってたところ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01A8DSRU8/
遥か昔に買って家に転がってたフォームローラーを思い立って使ってみたら
劇的に改善してまだまだ戦えるな!ってなった日
滞ったりこわばったりしてたんやろねえ色々と
あとトイレに立つたびに前屈したり爪先立ちしたりもしてみてる
昔はハッキリ言って軽んじてたこういうケアの時間取らないと回せなくなった辺り…ほんとにな
あとやっぱ短期間で太りすぎた
いやーでも久々に自分ごとで気分が前に向いた
一生こんな感じか?ってヘコんでたから
■ 2023/06/28(Wed) 22:09
Day79
株
今日なんか結果的には何買っても儲かる日だったけど
続落を予想して手を出さないって心に決めてたから特に何もせず
ココが一旦天井なのかまだ通過点なのか個人にはわかんないっす
わかんない時は手を出さないっす
今年も半分終わるのか
失った約10年で向き合うはずだったものを、どうなんだろうな、取り戻せるのか
とりあえず散歩と運動だけは継続してる
それでもなんかどっかしら毎日ローテで痛い
■ 2023/06/27(Tue) 23:26
Day78
今日もホントなんとなーく日が暮れて寝る時間になってしまった
なんだろーなこのギアの噛み合わなさは
ちょっと元気出してみても結局向かう先が何処にもないっていうのはあるな
■ 2023/06/26(Mon) 21:47
Day77
プラモ屋さん行ってきた
持ってなかったコマゴマした道具と、
見てたら買う気なかったダリルバルデ衝動買いしてしまった
色々ショーケースに幅広く作例も飾ってあって日常の非日常感出てた
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000004415/
創彩少女庭園の実物が写真より可愛く、
美少女立体界隈のメガネ表現もだいぶ進んだなぁと、自然
なんかこーメカメカしたパーツとか人殺す武器とか持ってない路線が逆に物珍しい雰囲気を放っており
ていうか何と戦ってるんだろう美プラ界隈の女の子たちは、ストーリー的なものがようわからん
特に世界観の味付けのない中で好きにミックスして遊んでや!ってのがそれもまた今風なんかな
あとは店員さんと常連さんとの会話が聞くでもなしに聞こえてきて
アジア需要もあって在庫流れてこない〜みたいな話
なるほどそっち方面もあるかー
目当てのつや消しトップコートもそれだけなかったから
たまたま再入荷してたヨドバシcomで買った
まー徒歩で行ける距離にオタク趣味のショップがあるっていいものだ、また行こう
ゆっくり歩いて見て3時間くらいかかったのかな
曇りの日選んだのにあんまり暑いから帰りマクドナルド寄って
せっかくだから芋も食っとこう、としたところで
この俺がポテトLじゃなくてSを頼む日が来るとは…って震えた
多分小学生ぶりじゃないか
こうしてヒトって大して食わなくなって弱って死んでいくんだろうな
確りサムライダブルマックは食べたが…あれ味が好きなんだわ
間食減らしてる甲斐あって2週間で2kg減してる
誤差考えてマイナス1.5kgとして悪くないんじゃないのという体感
■ 2023/06/25(Sun) 23:56
Day76
https://g-witch.net/mobile-suit/24/
水星の魔女
キャリバーン設定画出てた
JNTさんの最終ガンダムなのかな?ここに来てガンダムにホウキ持たせるんかーって面白くなってしまった
配信勢だから最新話まだ観れてないけどギミック期待
過去のガンダム
スカートっていうか腰のボックス感から脚がニュッと生えてるのが
イマイチ好みじゃなかった要因かもと思った、そもそも動かしにくそう
そこ刷新したエクシアはやっぱスゴイインパクトあった
ガンダム弱者だからもっと前にいたよ!ってツッコミあったらすまぬ
ゴッドガンダムは逆に前垂れこんな長いんかーってなったよね本編見て
背負い物もコアランダー(コクピットにもなる戦闘機みたいなやつ)がそのまま羽根になってたり
そのコアランダーの胴体への突き刺さり方とか
まぁ本編観てたら結構思い入れ出てきてしまって、プラモも買ってしまった、RGのやつ
https://bandai-hobby.net/item/3373/
このゴッドはなんか面白い解釈してんなーと思った、腹筋モールドあるガンダムすげぇ
ふくらはぎがぶっとくていいよね
プラモネタ
表面つや消し処理のために仕上げに吹くトップコートが
再入荷後ネットの量販店であっという間に売り切れてほんとプラモ制作もブームなんやなと
中には仕事にしててなんぼでも使うような人もおる訳やからねえ
家から徒歩30分の所に評判いいっぽい模型&プラモ屋さんがあるのを知ったのでちょっと足伸ばしてみる
好きなんだよなープラモ屋さんの店内の景色
■ 2023/06/24(Sat) 22:38
Day75
ほっといたら自分がこんなに休むとは思ってなかった
いや結構思ってた
なんなら子供の頃からずっと疲れた休みたいって思ってた
なーんも深みのあることもおもしれーことも書けないが
テーブルマークの冷凍焼きめし(やきめしなのがポインツ)が
The焼きめし!って感じの味で期待通りで良かった
720gも入ってるししばらくリピしたい
黒ギャルAVみたいなパケの炒飯は黒ギャルの味がして飽きるんよ
テーブルマークって元加ト吉で今はJTの子会社なのかー知らなかった
人を中毒にして儲けるのって是非は置いといてそれ自体にはつい魅力を感じてしまう
何らかの中毒マニア的にはとくに
ちょっと早寝して早朝サイクルに戻す
■ 2023/06/22(Thu) 23:27
Day73
株
コトブキヤ更に10%も上がったなー当然見送りで買ってない
自分の思うもう遅いは周りからするとまだ初動なのかもしれない…ソフトバンク然り
今度監視銘柄で似たようなことあったら恐れず乗っかっていこうかな
プラモは下調べやっと完了してして必要な道具注文した
拘ってもそんなにリアル手先が器用じゃないから自己満足用途
やりたいことに時間の使い方が追いついてない感
まぁ色々とやる気が出てきてるのはよいことだ
■ 2023/06/22(Thu) 00:36
Day72
株の利確タイミング逃してショックで気絶した
別に損したわけではないが取れる得取れないのも相当ストレス溜まる
いよいよ美少女プラモも作ってみよかと目論んでいる
さすがにパチ組み分割線やテカテカお肌は放置できないので色々必要なものを調べる
そんなにかからないかもなー費用自体は
むしろ塗料なんかはちょっとの趣味程度じゃ使い切れるのか心配だわ
調べてるとオリジナル企画もののカッコイイロボットもボロボロ出てくるが
果てがないので目の栄養に留めておく
エッセンスだけ得ておいてレゴで自作ってみたいよなその辺りは
品質は知らんけどコトブキヤは色んなラインで戦ってて好印象
分割前に買えば良かったーって最近こんなんばっかり
プラモ塗料のGSIクレオスもすごい伸びてんのね
■ 2023/06/19(Mon) 22:14
Day70
腰から脚まで痛くて座ってられない日がややあるんだよなー今日もそれ
これだいぶQOL下げてるんでなんとか対策したい
アシスタントやってる時がいちばん重症で
立ち仕事してる時は逆に調子よくなるまであったからマメなストレッチとかしていこ
ゆるく働くのも本当ならベターな選択なんだろうな
でも今は自分の頭で動ける人間になりたいという気持ちのほうがずっと強いからあえての保留期間でいく
今週ラスト給料であとは出ていくだけ
まーなんか退職金もほんの気持ち出るみたいでありがたい
株もデイトレやめてからまぁまぁ成果出てて丁度工場労働2ヶ月分にはなった
4年に1回レベルの上げ相場だからこれで損してたらなんなんだって感じではあるんだけど
さくらインターネット株が国から援助受けてAI関連銘柄になるっぼくてメチャクチャ上げててすげえ!ってなった
いやー読めなかったわこのリハクの目を以下略
自分の生活圏から受け取る地味なアンテナ張り、肌感ってしかし大事ね
さくらはこのホームページの要なんでこれからもお世話になりますよ
言うてちょっと展示形式は変えたいかもと思わなくもない自分がいる
もっとしょーもあるのもないのも
らくがきがひたすら堆積してるみたいな投稿形式が今やりたいかな
北斎漫画みたいな
■ 2023/06/19(Mon) 02:24
Day69
ぽろすけさんと13時間喋った
うさだ描いたときもそうだったけど
やっぱ外からの呼びかけがあると身体が先んじて動くというか
あ、三郎やんなきゃ!っていう元気が出るな
でもそれつまり
言われなきゃなんもやれねえ人化してる証左でもあるんだけど
行けばなんかある仕事と違って
こっからはぜーんぶ自分で考えて動き決めてかなきゃ話が転がらない
■ 2023/06/15(Thu) 20:58
Day65
タピオカ飲料初めて飲んだ、黒糖ミルク
イメージよりももちもちしてて美味しい、これは流行る
https://store.steampowered.com/app/1718570/ASTLIBRA__Revision/
ASTLIBRA 〜生きた証〜 Revision
今週はぶっ続けでこのゲームやってて、ほぼ終わりまで来た
生きた証って作中でも使われる言葉ではあるんだけど
作者さんは14年またぎでこのゲーム完成させたそうで
まさに作者さんにとっても生きた証じゃんよと
んーカッコいい
一方僕は10年をただドブに流し…なんでもない
日曜通話の予定入ったんでちょっとでもシャッキリさせときたい
■ 2023/06/13(Tue) 21:27
Day63
昼夜逆転直すためにがんばって凌いだ
あとは食事制限も始めた
痩せるのは結構得意…なはず
ちょっと飢え気味の方が頭と身体の為にも良いんじゃないかな
さてどう立て直していくかのぅ
■ 2023/06/11(Sun) 06:15
Day61
申し訳ないと思いながら日記更新すら結構ほったらかしてた
ひたすら眠くて寝てたという他ない、たぶんストレス
Gガンダム見てたら元気出てきたんで勢いで更新
OPアニメ1のコンテ庵野秀明さんやったんね、今日知った
ちょっとたまにはパリッとした恰好しようとしたら手持ちのズボン全部入らなくて
何事と思って計ったら仕事辞めて2ヶ月で6kg太ってた
見切り発車までは言わないけど、ちょっと準備不足じゃね?と思いつつも発車したできごとがあったりした
じゃあここで発車しないとして、いつどうなったら準備完了なの?って問うてみたら
確かにいつなんだろう…ってなったから、ここで発車しといてよかったんだと思う、つーか良くするんだわ、走りながらも
決断ってものは程度はあれど行動が先に走る、そういうもんなんだと学びがあった
それでなくても準備マニアなとこあるからな、準備準備準備準備…で来たのが40歳無職という地平な訳だ
絵なりプラモなりレゴなりゲームなり、いざやったら気分いいんだからさ、やりなよ
つーわけでフルメカ版エアリアルでけたーめっちゃフェッチいゾ
パーメット表現(クリアパーツの奥の赤いキラキラ)が実にバエますな
HG版(手前)と並べると結構脚の解釈が違うもんだなと
具足感と捉えるとHGだけどラインの喉越しはフルメカやなあ
顔に関しては今だとフルメカ版の方が知ってるエアリアルだ!ってなりますね
■ 2023/06/06(Tue) 23:43
Day56
エアコン付いた
最初パナソニックにしようとしてたけど品切れになってしまったので
評判だけよく聞くダイキンエアコンにした
工事の兄さんも感じが良くて助かる
2階への電気の配線から設置回収まで4時間近く一人でやっていた
あとカンカン照りの日じゃなかったのも気が咎めなくて良かった
今年は暑さマシかもなー今もまだ布団に入ってコレ書いてるし
偏頭痛と身体各所地味に痛めてるので寝るます
予定的にはこれでだいぶフリーなんでしばらく頭悩ますこともないはずなのだけど
■ 2023/06/06(Tue) 01:50
Day55
今日は雑務と片付けで終わった致し方なし
階段の掃除機かけしてる時に段のないところ踏み抜いて落ちてしまった
まぁ数箇所軽めに痛めたくらいで無事なんだがあとちょっとの掛け違えで大惨事だったんで
も〜段差は石橋叩くくらいの気持ちでいかんとってなった
ボーっとしとるし老いを感じるわ、身体もだがメンタル的にヘコむね
合間にハイジちょいちょい観てた、アルプスの
両親死んで親戚たらい回しの末
山奥の狂人とされてるジジイに厄介払いされるという超ハードモードな生い立ちの割に
全くやさぐれることないハイジのムーブにつ、強いってなった
そりゃオンジも即落ちするわ&この子を曇らせる都会編どんだけ
子供の頃の朝の再放送じゃ価値がわからんかったけど
いちいちアニメーションとしての栄養価が毎回たけー
子供やどうぶつの動きそしてフォルム自体がたまらない
あとトミノさんもコンテ切っててあーそうだったと思い出す
■ 2023/06/05(Mon) 03:23
Day54
ちょっとようわからん眠気があって寝すぎた
今日は役所で保険証貰ったりエアコン工事前のファイナル片付けするんでやややることあり
あー休みてえ、みたいな自分が大人しいうちに絵もそろそろ描いていきたいんよな、その為に仕事もやめたのだし
やっぱ自分にしかできないことをやってる自分が一番好きっていうか、それ以外で世界に顔見せできることなんてないのだ
マジで今おそらく最後の特権期間なのでね、もっと毎日の密度上げたい
フルメカ版エアリアル上半身まで、ヒューかっけえ予感しかしないぜ
上半身に負けないボリュームがあるので脚を作るのが楽しみ
昨日組んだHG版と
額の赤いやつの形なんか結構大幅アップデートされてんのね
■ 2023/06/04(Sun) 02:33
Day53
今日も程よく気分がよかったのでルブリスとエアリアル組み
メカのうまい人もレゴのうまい人もプラモから学べる事多いっすよ言ってたけど
確かに学びになるなぁ
この全然出番なかったフライトユニットが好きでね…
開き手がオマケでついてて、これ全キットに標準装備してたらいいなと思う
写真じゃ伝わらないと思うけど
ルブリスはプラの表面処理がマットな感じになってていい感じ
ミョーに合っててこの仕様に決めた人えらい
次はフルメカ版エアリアル作って積み水星終わり
箱の厚みが2倍だぞ2倍
■ 2023/06/03(Sat) 00:41
Day52
カフェイン抜けたのかやる気がもりもり出てきてプラモ2体作った
なんか無理矢理頑張って乗り越えなきゃいけないストレスとかないしもうやめるべきだなカフェイン
ガンプラの進歩すごいなー完全ポリキャップレスになってて
モナカみたいな単純なパーツ合わせもほぼナシでフレームに装甲着せてく感じが作業感なく
似た機体連チャンで組んでも全然苦にならなかった
エアリアルもそうだと思うけど水星MSのこの足部の分割良いなと思った、意外とありそうでなかった感
Gガンダム面白すぎて15話まで来てしまった
こういうのでいいんだよこういうので
シャイニングガンダムかっこいいな〜ゴッドに交代するのが勿体ない
株は日経強すぎて訳わからんから馬鹿になって買った
ソフバン乗ってりゃ良かったなあ、お手軽10%取れたのに
■ 2023/06/01(Thu) 14:27
Day50
常に頭がモ〜ッとするし偏頭痛だし眠気すごいし街で段差踏み外すの2度もやったし
なんか脳の病気か?と不安だったんだが
単なるカフェイン抜きの離脱症状やて気づいた、コレしかない
現にコップ一杯のお茶飲んだらピタッと止まった
いつからだったかガンダム観てるときZONE飲んでたから多分1週間目くらいだな
ていうか何度目?カフェイン摂らずの誓いも
あとなんか余ってた鉄と亜鉛のサプリメント摂ってる
久々食べたマクドナルドのバーガーとポテトがめっちゃしょっぱかったり
変えた良い醤油の味がわかったり、味覚が上昇してるのは感じる
カフェインって亜鉛の吸収も阻害するんすね〜知らないこと多い
身体方面のハナシって定説がコロコロ変わるからあんま神経質にはならんけども
オヤツもやめたし収支締めるところ締めていかんとなーってのもある
おおかた出ていくだけの暮らしになるからそっち的な意味でもメリハリつけなきゃだ
株はソフトバンク面白くなりそうやなーと見てたらテイクオフしてしまった
日経31000到達した時に全部売って買い時待ってるんだけど
なかなか強くて下がらないどうすっかな
■ 2023/05/31(Wed) 16:49
Day49
何もないので口が重め
こんな休んだのも成人後初、たぶん
毎日ファックファkック思ってた日々からすればまぁ夢、夢の中のような状態ではあるはず
なんか面白いことしたーい、と、詰みだ…終わりだ、と思考が行ったり来たりしている
何かギアが嚙み合ってない感じがする
今日が事実上の退職日だったので保険証や入館証返したりしてきた
結構気が重かったから終わって良かった
■ 2023/05/26(Fri) 20:54
Day44
え、もう44日目
見事に無職化した人間の鬱々メンタリティのカタにハマってて、わー自分極つまんねえ…ってウジウジしてたら
肉体的にも何もしてないのに腰の右ブロックが壊れてひたすら横たわりガンダムと化してた、そんで割と治った
そうガンダム
そんな日々の中、突然デナンゾンかっこよくね?となってガンダムF91視聴、たぶん32年ぶりとか
結構映像は一歩引いてロジック偏重で見ちゃうんだけどトミノアニメだけは先に感情が奔って他はオカズみたいになる
ガンダムとか、ニュータイプとか昔あったらしいよ、みたいな話はもうF91で始めてたんだなあ
あと逆シャアで気づいたけどやっぱ空間戦闘描写の天才やなと思う、画面以上に画面が広く感じる
肝心のデナンゾン君は活躍よーわからんかった、編隊でなんか飛んでるかやられるかしてただけだったような…?
内容的にはだいぶすっ飛ばし気味で、うんわからん!みたいな箇所も多々あったんだけどググったら大体人々の疑問点が被ってて
逆に言えばそれ以外は案外感覚的に食べやすい内容とも取れるのではと、2時間あっという間だったし
でなんか極端に振れたくてGガンダムもチョイ見
94年のアニメだが主線にちょくちょく強弱あって絵がセクシーでよい、たいてい男キャラのアップとかだが
毎回ゲスト出して話絡めて全体の話の伏線張って…みたいな昔のアニメって内容22分とかで構成よくやってるよな
が、この毎回麺と丼セットみたいなアニメが全49話は結構きつい…実は2000年代のどっかでも視聴挑戦して挫折してる
でも是非履修したいよなーなんせ好き
■ 2023/05/21(Sun) 21:07
無職Day39
昔の、絶対反故にしたらいかんかった約束のこと思い出してグアーってなってた
定期的に度々なってるんだけども久しぶりに
理由もそれだけじゃないけどまぁなんとも元気の出ない一日だった
■ 2023/05/20(Sat) 15:27
無職Day38
iPhone3GSって2009年発売って再確認して意外と最近…最近?となってた
2006くらいの体感だった
久々のレゴ記
LEGO Creator 31107の月面探査車を組み
2020年の製品なんだが現行の月面探査車より形が好きでチェックしてたらプレ値から割と定価に近づいてたので購入
月面なんたらばっかり組んでる気がするが好きなのが固まってるんだものしゃーない
ローバー以外の作例もなかなかナイス
レゴの飛行機は結構ウイングをハの字に角度つけてくるんだけどコレカッコいいと思う
うーん男の子してますねえ!
この物体Xかミギーかみたいな謎宇宙生物も良い味出してる
あえての左右非対称なんだろうけど右面は箱っぽさが少しあるかもしれない、アレンジのしどころ
このくぼみなんじゃ?と思ったらロボットくんがスッとハマってなるほどね
この角度からの密度感がやっぱ好き
あとパーツの一個一個が"らしさ"とは何かの勉強になる
ハッチ形状もお気に入り
多分もともと建物の出窓かなんかだよなパーツとしては
仮眠スペースとかあります
そしてひとつ静止画じゃ伝わらない萌えポインツがあって動画にしてみた
一回しかやらないんでよく見てくださいよ
…おわかりいただけただろうか
そいじゃまた!
■ 2023/05/19(Fri) 03:02
拍手レス
>うさださんほんと可愛いですね、プロポーションのバランスがたまらなく好みです。 エアコンも本格的に暑くなる前に手配を済まされて何よりです
>マメなお散歩や部屋の片付け(掃除など)はワークアウトになるから、貯金ならぬ貯筋が充実しそうです。
しばらくはムズかしすぎることは考えずカタチやプロポーションで遊んで行きたいなと思ってます、もっと絵で遊びたい
この2日暑かったからコレだとさすがの業者さんも作業簡単ではないだろうなーってなったんで
ちょっと気温落ちるうちに上手く日取りがハマって欲しい
部屋は寝る部屋だから一度片すとそんなにモノ動かないし今のタイミングでやっといてよかったっす
散歩もわざわざ感なくていつもスッと1時間出て帰って来れるんでラクないい習慣ですねー
道も慣れるとなんやかや考えも捗る&まとまる
以下日記
無職Day37
生活サイクルモジャモジャになってんで限界まで起きておく試み
19時に力尽きて25時に起きた、まぁ許容範囲
もう24時間自由意志だけでなんとなく起きとくとか無理やの
なんかのフックがないと
軽く食べたんで散歩行く、最近明るくなるの早い
スイッチオンは継続中
何もしないをし続けるのもまた難しいってんで
魔女宅の絵描きの人の言ってたことをふんわり連想するなど
モノ作る人の作ったモノ作るキャラクター見るのは結構好きっすね
日経平均3万円超えたなぁ
ほんとに行くの?とか過去日記に書いてたと思うが
相場に絶対はないっていつも思い知らされる
3万円を足場にするのかまた2万円台のレンジに戻るのか
わかんねーのでちょい利確しておいた、後は任せる気持ちで
■ 2023/05/18(Thu) 01:14
拍手レス
>うさだめちゃかわです!
ありがとー60歳になってもめちゃかわやな…言ってそうなのが困る困らない
かわいいは永遠
以下日記
無職Day36
エアコン見積もり立ち会い
特になんかあったわけじゃないけどやっぱムチャクチャ疲れた
11時から13時の結構幅広いどっかで訪問ちゅーので待ち疲れが大きかった
終わってからいっぱい寝た
まだうすら眠い
いやわかんない寝ない
今はかりそめとはいえバッファだけはある
この先また工場的労働に戻るとしても
独りでも凌げるスキル、および居場所をネットに確立しておくのが目標
1ヶ月遊んだならここから1ヶ月やってみたらいいと思うし
それでもまだ10の塊が残る
というか20年前の活動に言及してくれたり
3ヶ月絵的に放置してもちゃんと拍手返してくれたりする人らがいる事実がすでにほんとにね、ありがたいね
ネットの距離感が私好きですね
■ 2023/05/17(Wed) 03:30
無職Day35
ようやく重い腰を上げて部屋の片付けをしている
なんとなくこのくらいの時間には始めないとヤベーなという
射程範囲自体はわかっててグダってたから間に合うは間に合うんだけど
始めるまでの自分の制御が一番大変っすね
せっかく絵なりレゴなりプラモなりやりたい欲求湧いてきたんで
ままササッと見積もって帰ってもろて、流れ再開したいっすね
この先の本工事の方が多分大変なのだ
夏の気候も近づいてきた感あるし
■ 2023/05/16(Tue) 05:09
無職Day34
はーまた星救っちゃった
ゲームの星及び世界救い選手権中年の部があったら結構上位入賞の自信ある
とか言って
自由に使える12ヶ月のうち1ヶ月ほぼゲームで消滅させたのは流石に?
流石にアレなんで正気に戻りたいと思った俺は正気に戻った
散歩だけはほぼ休まず続けられててえらい
ちっさいトリメッチャ羽ばたくやん
茶トラのネコメッチャ毛玉吐くやん
が今日のハイライト
水曜にエアコンの取り付けで見積もり業者の人が来るから
部屋片付けるのと人間モードしなきゃいかん
あー人間怖い
■ 2023/05/14(Sun) 23:34
無職Day32
スパロボX
あと1話で終わり、ちと現実忘れたい的な浸かり方してて
おかげで大体バッチリ解消できたんで周回はしない
無双系ゲームやってる時と脳の同じ部分が刺激されてる気がする、刺激?
まーしかしロボットはやっぱいいな
第二次αやZの頃から戦闘アニメ原画の飛び抜けて上手い人がいて
ゲーム的にテンポもいいから欠かさず見てる
モチベ的にはビジュアル鑑賞からアゲていく
何でもいいから感性に刺さる絵を見るのが大事みたい、これも何回書いてんだよって話だが
ワタルの魔神とグレンラガンのガンメンが同一の祖みたいなクロスオーバー小ネタが出てフフッてなった
グランゾート然りガイキング然り
胴体が顔みたいっていうか顔のロボット好きかもしれん
顔って訳じゃないがファンタジーデフォルメロボ枠としてリューナイトやラムネ&40も混ざってて欲しかったよね
ナディア未見なんだけど後半意外とハードそうな話だった
清川元夢さんのガーゴイルいいキャラやのぅ、冬月が悪い芝居してて耳がおいしかった
今アニメは企業間政治で謀略謀略みたいなガンダムしか観てないから
芯の太い元気の出るロボットアニメが観たくなった
グレンラガンの劇場版見直そかな
Gレコも興味出た
トミノ的にはブレンパワード…ちょっと観たけどげっそりした感覚になって視聴止めてんだよな
刺さる話ではありそう
■ 2023/05/12(Fri) 03:57
無職Day30
ついに1ヶ月対外的にはなんもしないでプラプラしちゃった
身体がカッカして深く寝れないし身体とメンタルはあんまりよろしくない
来月までは工場のお金入るからいいけど7月からどうすっかな
どうすっかなもクソもやって行かないといかんのですが
スパロボXは中盤でやっといつものガンダムやらマジンガー出て来て昔とは色々変えてるんだなと
初見エキスパートモードで始めたけども何も揃ってない序盤が一番キツくて
徐々に推しを重用してるだけで勝手に敵が溶ける「いつものスパロボ」的難度になってきた
んーマイトガインカッコいいな
マイトガインとジェイデッカーは石田敦子さんのキャラが輝いてて
リアタイ視聴ならきっと何かを踏み外したことだろう
勇者シリーズはエクスカイザーとファイバードまででそれ以降特に触れてないなんか
おそらくゲームばっか夢中になってた
その後程なくエヴァが来ておたく趣味全般に引き戻されるわけ
■ 2023/05/11(Thu) 04:03
無職Day29
眠いけどあんまり眠れない
人少ない間に散歩行くかな
ロードオブザリングはようやく王の帰還まで観た
スターウォーズもだけどなんやかや観て良かったなぁとなる
まだ未見だがホビットの冒険とそう繋がるのね
終わり方がキレイでよかった
フロドは得たものもあろうがロクな特典もないままあんな旅したらちょっと常人とは逸れた
ヘンな領域にそら入るわなぁという納得の落とし所と顔力があった
サムとゴラムとの三角関係パートが一番感情が動いたかな
結構おんなじこと繰り返してた気もするけど
株はセルシスが吹き上がった
今度は見送り三振じゃなくてちゃんと買ってる
嬉しいけど急に上げすぎだよってなってる
■ 2023/05/08(Mon) 22:02
無職Day26
はっ1週間放置してしまった久々かも
ゲームやめて視野狭まってぐるぐるネガティブ感情ループしか書けんし
あまりにもおんなじようなことばかり書いてもしゃーないかぁって
自分のページすら見ないようにしてた
言葉だけでああだこうだ言う時期はおしまい
ウエイトトレーニングは再開してて
終わって1時間くらいだけなら気分が良いので
やっぱり頭の汁の問題な気はする
ゲームできるから元気なのか元気だからゲームやるのかもはやわからんしどっちだっていいんだが
今日は10年ぶりくらいにスパロボやってた、Xを
クロスアンジュってこれかー
主役機に高級車のボンネットにいるやつみたいな飾りが付いてるのがカッコイイかも
え待ってグライダー形態みたいな時、背中にヒト乗ってるの見えるぞ?
8メートルくらいかーほーん
メカVSメカもいいけどVSクリーチャー用のロボット好き
あとはワタルとダンバインでニコニコしてる
グレンラガンもいる
Vと迷ったけどファンタジーメカ多めのXにしてよかった
ロボットはイイネ
■ 2023/05/01(Mon) 21:29
無職Day19
決めた通りゲームは一切せず
とはいえ何か描くわけでもインプットするでもなく1日が潰れた
これ何周目だよって流れだし同時にまだそこ!?でもあるし
だがかといってここで感情的になって自分を責めても仕方がない
向き合えない自分がいるのだけは認めてまた明日
向き合えた時の嬉しさもまた知ってるから多分きっと大丈夫
■ 2023/04/30(Sun) 23:34
無職Day18
さて5月になるな
ゲームさらば!
■ 2023/04/30(Sun) 06:34
無職Day17
昨日は一生TheLastSpellやってた
多分12時間くらいやってた
最後は作った城壁を自分で破壊したため疲れてんなーってやめた
致命に繋がる自傷行為に対して確認ダイアログ出ないゲームちょっとニガテ
あと敵が密集すると視認性がキツくせめてマップの角度回したくなる時がある
ここは3Dの方が強みがある
山田章博さんの漫画とドリームキャストのゲームしかかじってないため
ロードス島は自分の頭の中ではベルド達の話になってる
指輪の物足りなさはつまりベルドがおらんのだなー
ダンジョンズ&ドラゴンズも劇場でやってる間に観に行く
まぁ自分ファンタジー好きっすね、みんな好き、ごもっとも
■ 2023/04/28(Fri) 22:32
拍手レス
>お誕生日おめでとうございます!!!!これからも楽しみにしております
ありがとーございます!!1
無職Day16
回る寿司食べに行って帰ってTheLastSpellやって
ロードオブザリング二つの塔観た
ガンダルフが白くなって復活したとこ、
かくかくしかじか…の部分で無駄に壮大に丸め込んできたのに笑ってしまった
しかし1本3時間はなげーな、さらに40分の延長版もあるって聞いて驚く
TheLastSpellも1ゲームが長いからあっという間に1日終わってしまった
■ 2023/04/27(Thu) 21:06
無職Day15
ロードオブザリングの旅の仲間だけ観た
今の目で見たら結構地味だなーと思ってしまった、3部作観ないとなんとも言えないが
ナズグルビジュアルはいいのになんか烏合の衆感すごいなーとか
バルログもダクソのボス悪魔みたいでデザインカッコイイけど落下死までしちゃうんだ…となったり
だからシャドウオブウォーでイベント戦闘的とはいえ戦えたのはかえって良かった
ゲームで出た地名やアイテム名が出るとテンション上がるな本来は逆だけど
色んな作品の元ネタめぐりもありつつそんな中
指輪の魔力でキャラの2面性が出てすぐに反省する描写が独自性あって割と好きかも
その点ボロミアが好きな設定で(これもなんか地味な矢で死んでしまった)
アラゴルンはなんやつまらんやつやな…と現時点では感じてしまった
あとなんか見る映像作品の芳忠さんと内海さん率がやたら高い
好きな声だから良いんだけど
昨日スクワットしたら筋肉痛で生まれたての三郎と化してる
そんな中ついに本日40歳になってしまったよ
■ 2023/04/26(Wed) 07:27
無職Day14
今日は雨なんで散歩はお休みです
持ってないし雨ガッパ買おうかな
https://store.steampowered.com/app/1105670/The_Last_Spell/
TheLastSpellというゲームを軽うちした
ファンタジー世界の抗争を終結させるため戦術核魔法的なやつを発動させたばかりに
世界が汚染がゾンビがクリーチャーでメチャクチャになっちゃったよ
じゃあ根源たる魔術師たちに爆心地で除染魔法の詠唱をさせよう(=TheLastSpell)
でも除染作業中は四方から魔物が引き寄せられてくるから食い止めるのがプレイヤーの仕事な!っていうゲーム
おっさんにわかるように言うと
キングクリムゾングローリーの炉心起動まで
天使の軍勢と闘うサムライと魔戦将軍の頑張りが体験できるゲーム
こういうゲームも今ならアセットっぽい3Dで作ることもできただろうけど神経通ったゴリゴリのドット絵なのがいいっす
血みどろの戦いの中BGMがシンセメタルなのもいい、サントラ買お
https://twitter.com/akio_1963/status/1650094953018847232
ドットと言えば
https://www.youtube.com/watch?v=9qXHicrtLJU&t=171s
あー見ただけで2面の音楽が脳内に流れてくるんじゃー
ブニュニュニュ!ブニュニュニュ!っていう撃ちこみSEと共に
■ 2023/04/25(Tue) 03:41
無職Day13
なんか知らんけどボンヤリお菓子ドカ食いして11時間寝てしまった
脳の整頓か、仕事やめてから寝て見るほうの夢をよく見てる
昨日は台所をピカピカにした
おんなじことの繰り返しになってきたゲームやる時間減らして
リアルがなんか変化する、実効感のあることをする時間を持つようにしてるのかな今週は
とりあえず1週目のじんわりユーウツな気分は拭えてきた気がする
やっぱりまずでっかく構えて休むべきだったかもな!
今日は筋トレ始めよう
■ 2023/04/23(Sun) 20:11
無職Day12
今日はサボってた風呂の掃除を気合い入れてやった
3年前にリフォームしてもらったばかりなので綺麗に使っていきたいのだ
グロそうで怖くて浴槽のエプロン外したの初めてだったけど
なんかだいぶ様式も近代化されてて全然きれいなもんだった
ガンダム前2話溜めてた分もう最新話観れてオトクな気分に
24分あっという間ね
地上のメカ戦がなんだかむせる感じでよかったっす
残り話数考えたらメイン1人あたり2話ずつも使えない感じあるけどどうまとまるんだろーか
あとは睡眠一本化したいからガンバって起きてる
21時寝の4時半起き
他細かい生命維持もあるとはいえ今の生活1日16時間半も使えるんやぞ?って考えたら
ズルズル寝つつ起きつつナニやってんだかって気持ちになったから
オープンワールドとまでは言えなくとも
ある程度の区画を走り回るようなゲームは移動してるだけでもプレイ時間はやっぱ大幅取られてしまう
そのムダが良いんじゃあないかと楽しんでいるとはいえ
今はチョイスがちょっと悪かったかもしらん
DivisionやDaysGoneもそうだったけど定期的にやりたくなるんだよな区画を走り回るゲーム
せっかくそういう系ならエルデンリングやりゃ良かったかも
今はShadow of Warっていう指輪物語舞台のゲームやってんだけど
プレイ時間の9割が区画を走り回りつつオークとワチャワチャやるゲームで
オーク周りの作り込みが最高だからだいぶニコニコしながらやってる
他では類を見ないネメシスシステムというシステムがとてもよくできていて
面白さを伝えたいんだけど文章ではなかなか難しくて
タイトル書くだけに留まってしまうな
RimWorldなんかもそうなんだけど他人と同じにならない
自分だけのプレイ体験やその解釈、思い出ができるゲームは好き
冷静に考えたら単なるいちCPUの気まぐれ動作だったとしても
いつも慎重だったアイツがなぜあの時に限ってゾンビの群れに突っ込んで行ってしまったんだ…お陰で俺は助かったが…
みたいな喪失感や切ない気持ちを忘れられないのはスゴいことだと思うんだ
これはState of Decay 2というゾンビ蔓延世界でのコミュニティ運営ゲーの思い出
元タクシードライバーの経歴を持つ神経質そうなハゲたおっさんだった
■ 2023/04/22(Sat) 03:19
無職Day11
たんぽぽはあんまり上手く抜けなかった
ラジオペンチはこれからも工具として使えるから別にいいかな
生息場所的に土とアスファルトでは対処が別なのかもしれない
ワーッてダンゴムシやらなんか知らん色んな虫が出てきて住処を破壊してすまん…!ってなった
虫といえばアシナガバチの女王を一匹、いつも巣を作ってる軒下に発見
今ならまだ熱湯とかかけてしまえばノーリスクで営巣防げるんだろうけど
いつもすんごいささやかな巣だし、近所が迷惑したみたいな話も耳に入って来ないからほっとくことにした
…ふと気がついたけど今って、対外的に何も面白いことをしなかった場合の
20年後の生活の先取り体験できてるんやなーと
感想としては、まあどうなんやろの一言
すごく凪ってて自己完結している反面、寂しくないですか?って聞かれると勿論ウン、とも言える
まだ頭も身体も動くからそう思うのかもしれないし
人生に意味や価値なんて無いでしょッ!ていうのを完全に受け入れて首肯すればこのルートなのだろうし
ほとんどのお爺ちゃんはこういうモードなのかもしれない
うーん人生もっと自分の好きにやればよかった!って人は終わり間際に思うらしいが
自分の好きってじゃあどんなんで、みんな言うほどそんなにガチのなんかを持ってんのって話で
更にその好きがどういう性質かにもよるよな
自分の場合はゲームすんのは掛け値なしに好き
一生やってなさい!って言われたら一生やる
反面、他人が観て面白いようにプレイし、コンテンツ化するとかは一切興味がないしコスト的にもできない
ゲームは独りでやるものという古い価値観が頭にあるのもあるが、
同時に独りの世界観あそびでもあるから自分100%でやってたいのがほぼほぼの理由だし
だからこそ無理がなく一生ずっとやっていられるというのもある
思えば格ゲー対戦踏み込んだのは随分勇気出したよね
なんか作る方はどうなんだろ
こっちは上記ゲームの例で言えばちょっとチグハグというか
いつの間にか随分配信者目線が入ってるよなーと思う、向いてないのに
だったら洞窟で土偶作る感覚で行けばいいのか
ていうかそうしてたんじゃないの元来
そこにマネタイズ的な対外的視線、
食わなきゃーを絡めようとするからバグって起動しなくなったんであって
自分の場合のもっと好きにやってれば良かった!って、思うとしたらこの部分かもしれない
お、何も書かないよりはちょっと問題の輪郭が掴めてきたぞ
言っても今これは仮想戦なだけで
人生リアル終盤戦もあるし食わなきゃーも無視できない要素ではあるが無視できる今は無視
テンション上がる方法だけ考える
こういう1円にもならぬ思考も仕事行かなきゃ寝なきゃでキャンセルされないのは利用していく
■ 2023/04/21(Fri) 04:40
無職Day10
うおーついに10連休してしまった
工場時代も閑散期には度々ままあったけどなんかあんまり変わらん流れで過ごしてる
一応早寝早起きと散歩だけは欠かしてない天候の都合除く
今日はいつもより早い4時15分に家出てみたが
30分早いだけでまだ深夜との境って感じがええです
帰ったら家の玄関前に根付きまくってるたんぽぽ抜く
ラジオペンチがたんぽぽ抜きにええてすよとのネット情報を見て
まだ家になかったので予め注文しておいた
ゲームは今やってるやつが終わるか飽きるかしたら一旦終わり
決めとかないと無限に積みゲー崩しで過ぎてしまうから
遊んでるだけだけど椅子に12時間座り続ける体力と集中力がまだあるようでよかった
ここ最近腰が痛くて座ってられなかったんよね
メンタルから来る腰痛っていうのもあるのを最近知って
ずっと座ってても何もない時とある時あって変だなと思っていた
フィジカル的には筋トレも並行してすっかな
■ 2023/04/20(Thu) 01:45
溜めてた水星ガンダム観た
軍人やテロリストが殺った殺られたみたいな話ならいざ知らず
若者というか子供が死ぬ話はおじさん曇っちゃうなぁ!
予め不穏で学園に馴染む前に掌返したというか
返す掌もないまま入ってきたからそーいうことねってなったけど
これがもう一話くらい使ってトモダチ…カゾク…みたいな
あ、意外とこれはヌクモリティと思っても良いやつ?な流れが事前にあるとなおしんどかった
それかそういう感情すら芽生えぬ土台の世界観の違いはいかんともしがたく
スレ違ったまま殺し合うしかないからこそ悲しいのか
まぁ僕は幻視しましたけどね、ソフィちゃんとオネーチャンの楽しかったオープンキャンパスの思い出を
ていうか本編では子守りのようなものだったものな描き方が
そういう情緒レベルの子をなーっ人間がなーっ人の心がなーっ
という無職Day9
うわぁ仕事もせずアニメの感想ホムペでブツブツ言うだけのクリーチャーが爆誕したワーイ
ちゃんと自分の得たお金でブラブラしとるからええねん、としておこ
こんないい気な日々も永遠には続けられないんじゃ
■ 2023/04/19(Wed) 07:07
無職Day8
ゲーム始めたらつい12時間経って結局睡眠不足みたいなことになった
でもそんだけ遊びが必要だったのかも
横になって二次裏とかやるしかない時期と(ゆーても興味ゴトの荒れてないスレだけ)
ゲームなどに没頭して独りでも大丈夫になる時期と
なんか作るかってなる時期と
立ち直りのサイクルとしてある気がする
正直、親視点の自分はナニやってんのと怒ってはいますけどね
過去の肌感的にまずフワッとするの大事
■ 2023/04/18(Tue) 06:12
無職Day7
早くも1週間か
眠いんなら寝たらええやん精神でガッツリ寝てみた
なんとなくスンとしたユーウツの原因も掴めてきた
まぁこれまで何度も経験あったんだが、当たり前の反射レベルの反応なんだわ
社会参加もせず、モノも努めて消費せず未来に何も期待せず
好きなことも自分のこともなにもわからん
ハイこんな状況そりゃ横たわるでしょそんなもん
いちいちうろたえるのやめて元気チャージしましょ
昨日良かったのは音楽が美味しい!って感じたこと
なんか音が異常にキラキラつぶさに聴こえる時があんだよな
工場やめたのは耳のためにもホント良かった
朝散歩、悶々と考え事しつつかたむきながらヨロヨロ歩いてる時が楽しい
近くに他人が来たら内心舌打ちしながら(いやいやしょーがないでしょ)人間の歩き方の真似して凌いでる
逆ゾンビ
俺たちがウォーキング・デッドだ…
■ 2023/04/16(Sun) 23:10
無職Day6
散歩してるとアイデアがバンバン出てくるみたいな説よくあるけど
自分的には目が景色追ってる間はそんなでもないなーと思った
目は開いてるけど景色はほぼ見えてないみたいな時が一番頭の中では考え事捗ってる
工場のもう手が勝手にやってくれる作業の時もそうだったけど
自分の段取りのせいなんだが仕事辞めてみても
メチャメチャハッピーに過ごせてるって感じはまだない
せめて睡眠がうまく一本化してくれるといいんだが
1日目の失敗がまだ響いてる
日中クリティカルに一番眠い時間に映画とか観に行っちゃえば良いのか
■ 2023/04/16(Sun) 00:15
無職Day5
うーん?
雨だから早朝散歩行けなくてボーッとしてたら二度寝して一日溶けた
規則正しく生きるって難しい
買い物は行ってきた、なんかウェーイ食うぞって気にもならずふつうに節約モード
一応クリスタは立ち上げてはみた
頭のロック外す、まーたここから
ぼくこれ好きだなってモン描いたらいいんだよなぁ
技術云々じゃなくて単なる気持ちの問題だ
■ 2023/04/14(Fri) 21:30
無職Day4
散歩終えてから12時間近く新PC設定と格闘
旧PCでピンピンしてた液タブが新PCだと繋いでも画面真っ暗で
買い替えのイミないやーんて俺の目の前も真っ暗になった
なんでかHDMIやUSB-Cじゃなくてディスプレイポートじゃないと駄目ってだけのオチだった
旧PCだと逆にして繋いでたから余計発見が遅れた
この映像規格の乱立もなんなんでしょ、必要だから枝分かれしてるんとは思うけど…
HDMIとUSBでなんでも済ませたいわ
あとこれは俺が間抜けなんだけど
クリスタの設定ファイルのバックアップミスで、煮詰めた設定全滅かと超焦った
残しておいた旧OSからのデュアルブートで前のクリスタから慌ててクラウドに上げてなんとか引き継ぎ
オフィシャルのクラウド機能便利っすねー、初めて使った
新PC自体は苦労した甲斐があり
動作サクサクになってマルチモニタでリフレッシュレートも60Hz出せるようになって
機内の温度も20℃くらい下がっていい感じ
性能の頭打ちなんて思い込みで、新製品出てるからにはやっぱり更新する恩恵はありますな
Windows11 は
タスクバーや基本のエクスプローラ周りを刷新したはいいものの、まだまだこなれてないなーという感じ
2023年にもなってまだレジストリいじってカスタムしないといけないとは
カスタムというか10にするっていうか…
秋くらいには元にも戻せるようになるオフィシャルアプデがあるそうな
しかし20年くらい自作PCやってるけどまだまだ雰囲気で押し切ってるところが多い
毎回1日がかりだけど絵描く特化してるPCですらそうなるとは
分眠せずぶっ続けで集中したからよく眠れそう
明日は株もないしいよいよやっていくか
ていうか株も今日は裏でほっとくだけで調子良くてありがたかったな
自分はなんかしててその間頑張ってもらう、本来こうあるべき
あと週に一回のスーパーで買い出しの日である
美味しいもの食べるんじゃグフフ
■ 2023/04/13(Thu) 22:21
無職Day3
朝は散歩
1日4km歩くってわざわざやるとなかなかな気がするが
みんな日々の通勤やらでそれくらい歩いてるよな多分
もともと歩くの全く苦にならないからなんら気負わずに習慣化できそう
引きこもり続けるとやばいくらい足腰弱るの知ってるしね
1時間内で歩ける距離で近所も色々開拓してみたい
ちょっとエンジンかかってきたんで
部品集めておいてなかなかできてなかった新お絵描き用PCのセットアップ
ゲーム機より小さいくらいのミニPCなんだが配線防塵やオプションに拘るとなかなか時間がかかる
組み上がったので明日はOS入れたりなんだりする、Windows11入れてみよーかな
今まで使ってたのは動画再生やクラウドゲー厶機になってもらう
昔友達のPCで初めて知ったんだがintel同士なら特に再インストールとかせずに
ドライブ載せ替えるだけで動いてしまうんだな今のWindows
とくに難しいことさせないし安定動作とか求めないからこっちは楽取ってそのまま行く
■ 2023/04/12(Wed) 21:32
拍手レス
>>>金貰って運動できるってやっぱ労働とはなかなかスゴかったのでは? =ほんこれ
ほんそれっすねー
そう遠くなく週末スゴく軽くでもバイトするかもしれない…まぁ今は考えないことにしとく、生活様式の実験中
以下日記
無職Day2
生活改めは睡眠が上手くいかずイマイチだったけど、散歩だけはちゃんと行ってみた
4時半に起きて5時出、計ったらゆっくり歩いて大体小一時間くらいの散歩コース
車の通る道路もほぼなく良い感じ
おじいちゃんくらいはすれ違うかなと思ったけどほぼおらず、猫の方が多かった
出勤と思われるスーツのおじさんもいたなあ、いやすごい
空は全く同じって日がないのがいい
田んぼのド真ん中に突如ファミマが出現するところが好き
越してきてから10年以上?あるから需要はあるんだろーな
名は知らないが季節の草や木や花も多く、目も楽しい良い散歩コースだと思う
何より何かに追われず急かされず自分のペースで歩けるのは良いもんだし、かなりの贅沢を感じた
■ 2023/04/11(Tue) 20:56
無職Day1
朝起きて株注視して横になって工場でもらったお菓子食べつつネットしてた完
薄々わかっていたけどいきなりゴミだコレ
能動的には1円も使ってないけど
年間予算あたり単純な日割りで3千円失ったと思うと
なかなかヒュッとなるものがある
この考え方は良いので念頭に置いてやっていこうと思う
今日は早く寝て明日は5時起き、散歩から始める
あとなにか生産的なことも始める
金貰って運動できるってやっぱ労働とはなかなかスゴかったのでは?
■ 2023/04/11(Tue) 00:25
拍手レス
>お仕事お疲れ様です!もしも今後FANBOX始められたら支援させて下さい!(プレッシャーに思わず好きなタイミングとか形で創作したり、語ったりしてほしい…)これからも応援してます〜!!
ここ最近随分と横道逸れ助だったのに圧倒的感謝…っ
持続性にハテナがつくとはいえ念願の生活様式に移行できたんで
やりたくてもできなかった分からまず取り返していきたいっすね〜
以下日記
というわけでついに仕事がなくなった
ずーっと車輪回すハムスターみたいにやってきたから完全に職が無の者になるの20年ぶりくらいだ
気がむっちゃフワフワしてるんで事故ったり落とし物しないか帰り道心配だった
とりあえず寝て起きるか〜
■ 2023/04/10(Mon) 01:02
DJMAXキリの良いところまで実績取れたから一旦再卒業
このふたつはムリだと思っていたから嬉しい
最難度曲はパーフェクトプレイなんかでは全然なくてガバガバクリアだったけどクリアはクリアだ
キーボード買い換えパワーで一番やってた時期から最終的に出来ることが20%は底上げされてた体感
ニュアンスで大体、じゃなくて音ゲーはここまで出来ててここからは出来てないみたいな線引きが明確でいい
https://www.youtube.com/watch?v=zciUQ98PTCU
今回DLCで良かったアニメMV
アジアの人やたらグレンラガン好きよなあ、もちろん俺も好きだが
もう17年前のアニメだ
さぁ今日行けば工場終わり、明日から新生活だ
不安とワクワクが半々ぜよ
■ 2023/04/07(Fri) 23:45
工場、土日休んであと1日で終わり、ガハハ勝った
有休は結局今年度分プラス20日付与で計34日になりオイシイ
前も書いたがこの為に引き伸ばして少々コスいかなーと思ったのだけど
毎年の有休付与はそれまでの働きに対してなされるとネットで読んで
ほしたら対価としてちゃんと貰おかなと思った次第であります
まーちょうど仕事場もヒマになる時期までちゃんと気を抜かず勤め上げたしウィンウィンでしょう
仕事辞めたら早朝5時とかに起きて1時間は散歩する生活にするん
あとはずっと家でなんかしつづけるのみ
ウレシイ!
■ 2023/04/07(Fri) 00:22
こんなこと書いてなんのメリットあるねんて感じだが
俺はやはり人間も現実も大して好きじゃないってことを思い出しつつある
ちょっと疲れてるだけかも
まぁ好きな作品作ってるのも突き詰めたら全部人間と思うと
結局、ヒトから出る結果、結晶自体は愛してんだよな
俺も世界に対してそういうかかわり方、かかわられ方を望みたい
なんかアレコレ人格と紐づく日記を1年以上続けたけれども
仕事辞めたあとはホームはホーム、制作は制作と
自分の頭の中でもある意味切り分けて発信していきたい、やりやすさの面から言っても
しかしついに40歳ね
40歳ならではの世界観なんて全然持ってないな
なんなら福本伸行作品の主人公だってもう少し若いくらいだ
まあ、いいさ
ボールも投げずに終わりを迎えてしまうことを思えば
古いやら稚拙やら言われようがやってみる
そのための自由は目の前にあるんだ
■ 2023/04/05(Wed) 23:58
仕事あと3日、決まってても長く感じる
ここんとこ内心は結構ダウナーだが
やめたらやりたいことしかない
これから文字打ちの機会増えると思って初めてちゃんとしたPCキーボード買った
いわゆる赤軸ってやつ初めて使うが、静かで軽くて良いなぁ
音ゲーも捗る
あれ、押してるのになー?が明らかに減る
何するにも道具はいいものを使ったほうがいい派
そうそうデイトレもやめて株ガン見しなくてもゲームくらいならできるようになった
これからを考えてもいい傾向と思う
値動きをもっと時間軸伸ばして大きく捉えようかなーと、そっちのほうが向いてると思われるし
利益出たときも大きく取れる、はず
原油上げ見送ったのが効いてド短期カチャカチャは懲りましたね
■ 2023/04/05(Wed) 00:16
具体的に何があった訳ではないが
俺の何を見て知ってるん?みたいな人にお前このホニャララ向いてないわって言われること多々の人生なんだが
まー確かに俺コレ向いてるぅぅぅぅURYYY!みたいな気分に生きててこの方なったことがない
言う方にしたらそのホニャララに携わってる間そんな感じだとしたらいい気分だろうなそれは
わかんない、株が波に乗れなくて
またこれもだめなのか…という気分にやられている
寝る
■ 2023/04/04(Tue) 00:48
原油爆上げかー
原油系の株持って寝てるだけで資産10%増えてたな
ちゃんと事前に目をつけておいて肝心なときに持ってない、こういうの多すぎ
ままならぬ
なんかもうちょい書きたくて頭の中でこねてたが15分浪費しただけに終わった
疲れてんな、寝よう
■ 2023/04/03(Mon) 01:39
相場やって良かったのは
この世には完全や絶対などない、不確実なことばかりということが
ようやくこの歳になって飲み込めそうかなってところ
そんな中で絶対勝てる!みたいな見つからない方法論を
つい追い求めちゃうことを聖杯探すっていうらしいんだけど
まー聖杯探しがちな人間だったわ
これだけやってたらオッケーです的な見出しの動画が並ぶ世の中な感じ
似たような人多いんやろなぁ、思考停止は安心につながるからな
音ゲーの遊び方も変えてみたらメッチャ楽しさが上がった
今までは精度寄りで目で見て判定ラインに来たらキーを叩くというやり方してたんだけど
精度は落ちてもリズムに乗ってライン見ずにキー叩くことにした
できる難度が頭打ちになってきたのと、身体ガチガチになるし集中が保たないし
なんかやり方おかしいよなって思ったのがきっかけだった
絶対の答えはない、それもそうだが同時に
なにか事に当たるに於いて、自分が取り掛かるのはどういうルールのゲームで
どうなったら勝利条件なんですかコレ?っていう視点もいつも自分に問うていきたい
答えはないんだー、ふーん、で終わりじゃ結局それも考えを放棄しとるからな
シンプルな指標はあると迷子の確率が減る
格ゲーも頭の中の仮説と対人での実証の反覆が楽しかったなー
新グラブルVSメチャやりたいんだがガマンや…それで1年過ぎちまう
今度は制作面でそのプロセスは楽しんでいこうな
■ 2023/04/01(Sat) 00:00
工場、退職について真にわかる者が出てきて
4月10日がファイナルラスト出勤日になったっぽい
言える人には言っとこうと世話になりましたの挨拶を少々した
いつも真面目にやってくれてて助かった的なリアクションをおおむね頂いた
まぁ努めていつもその皮被って頑張ったつもりではあるからな
わかる者がグイグイ来るタイプで、辞めて1年後はどうするの!?と想定外の詰められ方してちょっとキョドってしまった
そんな先のことは今は浮かばないっすね〜とコレは正直に答えておいた
なんのことはないシンプルにいつでも戻ってきてね、という話だった
しかしまじめにがんばる、だけじゃどうもならん地平に行くのだなぁ
いざ決まると怖い気持ちもやっぱりあるね
すぐに生活の底抜けるとか、そんなんではないが正攻法に稼ぐ手段がないのもまた事実
先人が口をスッパマンにして言うマネタイズできるようになってから辞めろとはまさにそれよ
でももうガマンできなかったのね
今でも祭日などで週4勤務の週はなんてラクなんだろう!という感動があるから
週3くらいでなんかするのもアリなのかも
座ってばかりだとかえって身体も弱る&痛むしね
それでもとりあえず1年は取り繕い不要の浮世離れして過ごしたい
でもすぐだぜこの歳の1年の経過なんていうものは
■ 2023/03/31(Fri) 00:02
拍手レス
>プラス1万円でも立派じゃないですか!私なんて株始めて18ヵ月連続で毎月マイナスが続きました 笑
下のレベルや他人と比べてもしょうがないですが、2〜3年でほとんどの人が消えて1割しか勝てないと言われる相場の世界。
思い描いた結果ではないかもしれませんが顔を上げて胸張ってください!今月学んだことを来月に生かしましょう!
熱い言葉ありがとう!
まぁほんと利益出た売買も、もし売りと買いを逆にしてたら吐くほどのマイナスもあり得た訳で、
何が奏功して何が損失になったのかちゃんと振り返っておいて
避けられる損失は避けられるよう学びとしていきたいですね
それでも不確実性は絡むわけですけれども
よく見る相場動画の人の、負けを潰せば自ずと勝ちになるって言葉が気に入ってますね
以下日記
最近自分の興味ばっかり集中してて拍手怖くて見れなかったけどポチポチ押して貰っててありがたい
帰ってからの一時間くらいしかリラックスしてる時間ないん
あと少し、あと少し、がなげーよ、でもなんとかやりきる、ケジメ
4月半分ほど?出て、有休付与計30日マックス消化で5月6月と生活分はノーリスクで貰えるんでそこまで相場は執念の練習期間
前も書いたが決めた損失のラインまで損したらきっぱり辞めるし、
1年くらいなら全然ゆっくり仕事せずとも死なないだけは手持ちあるから、ひとまず計画としてそこまでは決めてる
勿論なんか自転車乗るみたいにコツ掴んでやっていけるなら越したことはない
考えが甘いかもしれない、けど月10万円さえ確保すれば嫌なことで消耗せず制作に集中できるというのは
リスクリワードとしてそこまで高いハードルでもないと思うん
急な病気や怪我は怖いけどね
しかし工場もいつか指の1本や2本折るかと思ってたけど無事五体満足で出られそうで良かった
まぁ正直なところ換えが本当に幾らでもいる仕事で、
よく知りもしない人の横柄な態度や言いがかりに頭下げる日々は正直もう嫌だな
貯金尽きたらやるしかないけども
普通に通勤してるだけで知らん人に絡まれたのも、
アレもも〜嫌だってなった良いきっかけのひとつだった思えば
■ 2023/03/29(Wed) 23:35
朝起きて
見るだけだから!見るだけだから!で株アプリ立ち上げて
良い形してる銘柄があったからつい参加してしまった
これで損したらマジもんのバカじゃんだけどちゃんと6万円プラスで良かった
ほんとは落ち着かないからデイトレやめたい
今日なんかも米国調子いいから持ち越したら多分明日更に伸ばせたなぁ、後になれば何でも言えるけど
工場は配置担当者の名前聞いて辞める旨伝えた
なんか対応慣れてないのかむにゃむにゃ言ってたけど大丈夫だろうか
とりあえず社会的通念として辞めたい日の2週間前に言うと良いですよねみたいな回答だった
ので4月はフルに行かなくても良さそう
工場の時間を制作に当てられるのが楽しみ
相場ももうちょっと張り付かなくていいスタイルにできれば変えたい
■ 2023/03/28(Tue) 22:56
相場
今月一時はプラス27万円まで伸ばせたけど結局メンタルから総崩れしてプラス1万円になったところで萎え落ち
大きく張って伸ばせたということはその反対もあるということ
生きてて初めて年齢と同じ数の月収になるかも!って喜んだだけにダメージでかい
これなら結局単発バイトか、やったことないけどパチンコの方が期待値高いんじゃないか
相場スキルもプラスかマイナスかで言うとプラス付いたんだろけどうーん
本業ないし労働頑張って、1000万円でもポーンと投資して放置しても平気で寝てられるような環境と神経じゃないと戦えないのかも
あと経済や世界情勢の話も聞いてるとどうしてももっとでかい戦争とか想像してしまって気も滅入ってくる
日本株もよわよわで日経3万円台とかホントに行くの?って感じだ
まぁ株に絶対はないっていうのはこの短期間でもそれは思い知ってるが
それにしたって不安定だ
なにより自由になったときに本当にやりたかったことから目を背け続けてるのもメチャクチャ精神ダメージ受けてる
今月は相場は参加せずひとまず頭冷やして工場完走する為のエネルギー蓄えます…
頭も身体も久々に疲れ果ててて厭なビジョンしか浮かんでこないモードになってる
■ 2023/03/27(Mon) 08:45
拍手レス
>突発性難聴の話
お大事にありがとうございます、そうそう調べたら素人判断ですがそれっぽくて
風呂で水入ったかな?みたいな明らか変な思い当たる日が先日あったんですよね
今はうっすら一枚なんかかかったような感じなんで、体調変化の一部と言われればその程度かも、
で済ましかけてたら聞こえなくなる原理を更に調べてなるほどやべーなと
医者はニガテなんで極力日々気をつけてるんですがこういう避けられないトラブルはしゃーなしですね、診てもらうことにします
…まぁ気をつけてるはウソになるな、ヘンな意地張りや無理をしない選択肢もあったのだから
以下日記
日曜も精神力ダウンしてはほぼ寝てた
音ゲーは2割くらい下手になったまま取り戻せなかった
まー物事サボるっていうのはそういう結果になるってことだ
相場に関しても暗い考えばかりしてたけど市場開くからニュートラルにしたつもり
上がるも下がるも両対応できるように努めてフラットに行くのだ
■ 2023/03/26(Sun) 07:20
音ゲーやってたらどうも片耳だけ聞こえが悪くて何度も接続や環境変えて機器類の確認してしまった
ちょっと寝たら軽くなったりして、ん?って調べたら原因は人間側だった
ストレス疲労由来のそういう症状があるっぽい
ストレスに弱すぎ
それ以外にもなんかあることないこと考えて不安に過ごした土曜日でした
天気もずっと悪かったしな
仕事辞めて相場も試行回数増やして手法の確立をして
好きなことやってって暮らしまでなんとか繋ぐのがとにかく今の希望
■ 2023/03/25(Sat) 08:01
帰ってご飯食べて久しぶりに床で寝た
リターンがあるから気を張ってがんばれてる
焦点はそのリターンの持続可能性
土日はもー好き勝手してムダを楽しみたい
久々にちょっと音ゲーとかやろかな
■ 2023/03/23(Thu) 23:49
なんとか金曜か、張り詰めっぱなしだからたまにはゆっくり熟睡したい
なんか作りたい、これは毎日かなり意識としてある、ちゃんと忘れてない
株は今のところ調子が良い、いわゆるお金に働いてもらうってこういうことかぁとちょっとした感動すらある
今月プラスで終われたら手法に対する自信を持ってもいいんだろうか、相当山あり谷あり難しかった体感
フルメカエアリアルが突然DMMのキャンセル待ち販売で注文刺さってびっくりした
2月ならんかくらいに注文入れてたんだけどもこういうのちゃんと買えるんだな
仕事やめたらまず空いた時間で溜まったプラモとレゴと漫画にまみれたい
水星ももうすぐ再開なんやなーホントにあっという間だった
エアリアル元に戻らないかな
■ 2023/03/22(Wed) 23:14
ここに来て工場が絶望的につまらない
1年目をなんとなく思い出すから頭から先に切り替わりつつあるのだろう
4月になったら即退職希望の旨伝えて有休消化もあるしじゃああと少しねなんて都合のいい妄想をしているが
今月残りフルで頑張ってね♡なんて言われたら
グオオオオオ!とか叫びながら燃え盛る炎に突然包まれてしまうかもしれない
ファイア三郎の誕生である
株は月曜利確しなきゃ今日はまだだいぶ利益伸ばせたハズだった
損するのも嫌だが儲け損なうのも悔しい
しゃーなしタラレバ丼
■ 2023/03/22(Wed) 00:45
今さらになって金持ち父さん貧乏父さん読んでる
掛け持ち父さんって打ったけどすげー色々やってそう
それは置いといて先入観捨てて読めばタメになる本ではある
まだ途中だけど実際の支出バランスが云々の話よりも
導入の人間の欲望と恐怖からくる行動理念の話の方が刺さり度は高い
株なんかも欲望で上がって恐怖で下がるのはやってるとすごく実感するところ
多分自分は欲の強さが控えめで恐怖に駆られて良くも悪くも動いちゃう方だ
生来的にも納得感しかない
今日は日経も動く
月曜ポジション取っといて水曜の今日売ったら儲かったろうな雰囲気が先物からする
まぁ言ってもしゃあない、水曜俺は下がると思ったから月曜一旦利確した、そんだけ
あまり好きな表現ではないけれども漠然と運、運という単語を使ってきたが
不確実性とか不確定性っていうのかな、
そういう呼び方のほうがしっくり来るかもと思って脳内置き換えやっていこうと思った
入門系でいいからそういう本も読んでみたい